top of page

オフィス・キズナの登録人数が20名に到達しそうです

更新日:2020年9月7日


4月8日に開設しましたオフィス・キズナという、しょうさん就労事業所は定員20名ですが、


その定員数に近い18名の登録となりました。


忘れもしない、前日に新型コロナによる緊急事態宣言が発令され、当日は大雨。


当日の見学会は閑散とし、2ヶ月間は登録者2名と社員が倍以上という状況でした。


6月に緊急事態宣言が解除された事とグループホーム・キズナの見学者が殺到したところから、


ターン・オーバーし漸くこの登録者数となりました。


とは言え、通勤率 (業界では通所率) が50~60%と低い為、登録者は40名を目標にしています。


従いまして、まだ半分の余地があります。


そこは以前もご紹介しましたリモートワークで登録者を増やす予定です。


お仕事内容も、


珈琲豆の自家焙煎


珈琲豆を使ったアクセサリー作り


の他に


高齢者向け配食 (お弁当のデリバリー)


ワンコin食堂の厨房お手伝い


等々と増やしていきます。


しょうさん達が1日も早く時給500円を超えて、当たり前の生活が出来るようになる事


がこのオフィス・キズナの目標です。


ここには職員顔負けのスキルを持った方々が沢山いらっしゃいます。


例えば、


チラシ等のデザイン


裁縫


新聞紙を使ったエコバック作り


営業



夫々の分野に秀でてその分野で食べていけそうな才能を持っています。


我々は少しでもその才能を引き出し、世間に知らせしめ、営業して利益を彼らの給与に還元する事


をするだけです。


このしょうさん就労事業に求められるのは、


時給100~200円のみであれば下請け、つまり簡単な作業を受注してくる営業スキル


時給500円を超えようとすると、独自ブランドのマーケティングスキル


が必須だと確信しています。


成功している他事業所は、間違いなくこのスキルに長けた経営者やリーダーがいます。


私もB2Bでのマーケティングの勉強はしてきましたが、B2Cでのマーケティングはまだまだです。


しょうさんに当たり前の生活を!を実現するために更に勉強していきます。

 
 


採用情報

私たちと一緒に「満足度日本一」の施設を目指してくださる方を募集中です

9493744512523c06b5833688ae5e50a0_s.jpg

職業指導員兼務

給与【正職員】 月給 230,000円 〜 250,000円

勤務地:千葉県茂原市千代田町1-7-14

合同会社KIZUNA
〒297-0145

千葉県長生郡長南町佐坪1131
0475-40-5158
(採用に関するお問い合わせはエントリーフォームよりお願いいたします)

代表者:皆川 義廣

代表の皆川です.png

私、皆川が

面接を担当します!

© 合同会社 KIZUNA

bottom of page