有機野菜作り始めました
- 皆川 義廣
- 2020年10月28日
- 読了時間: 1分

昨日、太陽と野菜の直売所でお借りした畑で岡本社長ご指導の下、鶏糞・とん糞他をまき耕運機を使った土壌作りから始まり、畝作り、そして野菜の苗を植えました。
皆さん初めての経験ながら、上手に有機野菜作りをすることが出来ました。
珈琲豆の焙煎も良いですが、天気の良い日に大地で仕事をするのは大変気持ちが良く、利用者さんも楽しそうに仕事をしていました。
私自身も初体験で、有機土壌の作り方、鍬の使い方、耕運機の使い方、畝の作り方、苗の植え方、全て農家の知恵に感銘しました。
この作業を2,000年以上前からしてきたんだと、今更ながらに感銘しました。
この年で、また利用者さんとこういう体験が出来たことに感謝します。
植えた野菜を食べられる様になるには約2ヶ月の時を要しますが、今から本当にワクワクします。
岡本社長曰く、慣れてくると大地の声、野菜の声が聞こえてくるそうです。
喉が渇いた〜、水をくれ〜。。。
我々にもそんな日がくるんでしょうか。
何よりこの農作業を楽しんでいた利用者さんが太陽よりも眩しく見えました。