top of page

食品衛生講習会を受講しました

昨日、食品衛生講習会を受講してきました。


年に一度の、飲食店を営業している会社必須の講習会です。


私は3回目の受講です。


まず驚いたのは、女性の割合が2/3と圧倒的に多い事。


2年前から相当増えています。


コロナを乗り切ったのは、女性が多いのではと言う仮説が建ちます。


生きるか死ぬかで強いのは、矢張り女性です。


母にも敵いません


妻にも敵いません


娘にも敵いません


女性の時代だと改めて感じました。


さて、講習会は正直、オンラインでええやろ


と思える内容でした。


リアルの良さもありますが、

  • 会場代がかかる

  • スタッフも余計に必要

  • 受講者の往復の移動時間

など、無駄が多いです。


国のシステムは敢えて人手を掛けるようにしているとしか思えません。


やっている人は一所懸命なのですが。。。


結論、


手洗いをしっかりしましょう。


衛生管理をしっかりしましょう。


そして、女性は強い。


以上、講習会のレポートでした。

 


採用情報

私たちと一緒に「満足度日本一」の施設を目指してくださる方を募集中です

9493744512523c06b5833688ae5e50a0_s.jpg

職業指導員兼務

給与【正職員】 月給 230,000円 〜 250,000円

勤務地:千葉県茂原市千代田町1-7-14

合同会社KIZUNA
〒297-0145

千葉県長生郡長南町佐坪1131
0475-40-5158
(採用に関するお問い合わせはエントリーフォームよりお願いいたします)

代表者:皆川 義廣

代表の皆川です.png

私、皆川が

面接を担当します!

© 合同会社 KIZUNA

bottom of page