top of page

しょうさんもリモートワークの時代


新型コロナの影響で大企業やIT企業ではリモートワークが主流になりつつある一方で、


我々福祉業界では何それ? 


しょうさんをリモートからサポートできるわけない。


しょうさんはIT出来ない


しょうさんは「施設」に直接こないと国保連からお金が出ない


とズ〜〜〜と言われてきました。


また、それが当たり前と思われてきました。


この業界経験の浅い私は、何で出来ないんろう


家から出ていない出たがらないしょうさんこそリモートワークに向いているのでは?


とずっと思っていました。


ある利用者さんからリモートワークをしている就労事業所が有ると聞き、早速県の福祉課に問い合わせたところ、離島の事例があり、有る要件を満たすと可能とのこと


何の事はない、ただ運営規定を変えればいいだけ


早く言ってよ。。。


聞かなかった私が阿保でした。


という訳で、可能になり次第、来月からでもリモートワークを行います。


先ずは、PCやインターネットの基本を学んで頂き、


コードレスで出来るアプリ開発に取り組んでいきます。


しょうさんのしょうさんによるしょうさんのためのアプリ


を開発して行きます。


オフィス・キズナでしか出来ない事はほとんどなくなると思います。


という事は、茂原市近辺だけではなく、この仕事がしたい日本全国、いやグローバルで開発ができます。


アプリはグローバル展開を目指しますので、寧ろその方が助かります。


このネットワークを早く広げて行きたい。


小さな一歩ですが、ゴールが見えてきたので辿り着くまで頑張るぞ!

 
 


採用情報

私たちと一緒に「満足度日本一」の施設を目指してくださる方を募集中です

9493744512523c06b5833688ae5e50a0_s.jpg

職業指導員兼務

給与【正職員】 月給 230,000円 〜 250,000円

勤務地:千葉県茂原市千代田町1-7-14

合同会社KIZUNA
〒297-0145

千葉県長生郡長南町佐坪1131
0475-40-5158
(採用に関するお問い合わせはエントリーフォームよりお願いいたします)

代表者:皆川 義廣

代表の皆川です.png

私、皆川が

面接を担当します!

© 合同会社 KIZUNA

bottom of page