top of page

料理スタジオのお仕事@KiZunania


どうですか!


キッズ向けに作った可愛いエプロン


ワンコin食堂のロゴ入りです。


豊洲にあるキッザニアは連日子供達で溢れています。


子どもたちは自分の興味のある職業や社会経験を選び、それを体験する。


パビリオンには警察署、裁判所、新聞社、消防署、建設現場、ガソリンスタンド、テレビ局、ベーカリー、


銀行、ハンバーガーショップ、病院、出版社などあらゆる業種が揃っており、


その中においても、たとえばテレビ局であれば出演者、ディレクター、カメラマン、音響エンジニア


などの職種に分かれ、それぞれに応じた役割をロールプレイングしていく。


子どもたちはこのように楽しみながら働くことの意味や社会の成り立ちなどを学んでいくという仕組みだ。


私の娘も化粧部員やDJ、そしてお料理と色んなお仕事を楽しみました。


子供は頭で考えてではなく、好奇心で仕事を楽しみますので、目が輝いています。


そんな体験を長南町で出来たらいいなぁと構想しているのが、


KiZunania(キズナニア) ワンコin食堂スタジオでのお料理、ホールの職業体験です。


1dayシェフで既に小2の子に体験していただきましたが、評判は上々です。


驚くことに、コーヒーのドリップもすぐに覚えて、お客様に上手にサーブできました。


それを公式プログラムにしていく予定です。


体験費は無料で、ランチ付き


スタート日は未定ですが、月に1回は実施する予定です。


働くことへの感謝、


働くご両親への感謝、


働いて食べるランチへの感謝、


そんな体験をして頂ければ素晴らしい思い出になるはずです。


「働くことが、嬉しいのです」


「嬉しいから、働くのです」


という働き方を、喜働という。


長南町から、子供達から喜働の輪を広げていきたい。





閲覧数:75回
bottom of page