top of page

面接


最近HP経由で面接希望者が増えています。


社員が間も無く8名の零細企業ですが、わざわざ弊社を選んで面接にお越し頂き感謝しています。


しょうさん福祉に喜びを感じている方、


身近にしょうさんがいてそんな方を助けたいと思っている方、


現在もしくは以前の会社でパワハラやいじめにあった方、


当社の経営理念に共感していただいている方、


ブログを見て興味を持った方、


等々


色んな方が来られます。


一方で、


HPも見ずに来られる方、


しょうさん福祉を全く知らない方、


取り敢えず仕事を探している方、


も残念ながら来られます。


一緒に仕事をする仲間となるので立ち上げ当初よりは慎重に見るようになりました。


また、弊社は就業規則を文書化し労働基準監督署に届出を出しており、


その中に喫煙禁止を入れる事にしました。


理由としては、弊社は定年が無く


健康でいつまでも長く働いて欲しい為です。


ご存知の方も多いと思いますが、日本人の死因Top3は、


「悪性新生物(いわゆる「がん」)」28.3%


「心疾患」15.3%


「脳血管疾患」8.0%


因みに、未だに猛威をふるっている新型コロナ死者が約1,000人なので


0.07%


と実はかなり低いのです。


この数値は熱中症で亡くなられる0.12%の半分くらいなので、


この夏にマスクをして亡くなられる方が増えるリスクを危惧しています。


話がそれましたが、日本の研究では、がんになった人のうち、


男性で30%、女性で5%はたばこが原因だと考えられています。


また、がんによる死亡のうち、


男性で34%、女性で6%はたばこが原因だと考えられています。


私の友人で亡くなった人の殆どはガンで、ヘビースモーカーでした。


そんな社員を見たくないこともあり、思い切って喫煙禁止を入れる事にしました。


面接でも必ず聞いて、喫煙者はどんなに優秀な方でも採用はしません。


福祉業界に入って驚いたのは、喫煙率の高さです。


理由はまだ分かりませんが、ストレスが原因なのかもしれません。


少なくとも弊社は、ストレス0で楽しく働ける職場にしたいです。

 
 


採用情報

私たちと一緒に「満足度日本一」の施設を目指してくださる方を募集中です

9493744512523c06b5833688ae5e50a0_s.jpg

職業指導員兼務

給与【正職員】 月給 230,000円 〜 250,000円

勤務地:千葉県茂原市千代田町1-7-14

合同会社KIZUNA
〒297-0145

千葉県長生郡長南町佐坪1131
0475-40-5158
(採用に関するお問い合わせはエントリーフォームよりお願いいたします)

代表者:皆川 義廣

代表の皆川です.png

私、皆川が

面接を担当します!

© 合同会社 KIZUNA

bottom of page