top of page

ノーズワークスポーツ

更新日:4 日前

人間の1億倍とも言われる、犬の嗅覚。


その嗅覚を使った新しいドッグスポーツ「ノーズワーク」は、今までのドッグスポーツとはまったく違って、オスワリもマテも何もできなくても、高齢犬や障がいのある犬でも楽しむことができます。


犬の素晴らしい嗅覚は、警察犬や麻薬探知犬、災害救助犬などさまざまな作業犬によって発揮され、私たちを助けてくれています。


その嗅覚を使って行うのが、新しいドッグスポーツ「ノーズワーク」です。


そもそもはアメリカの保護施設で、保護犬たちの心身の健康のために行われていた遊びでした。


それが面白そうだということで徐々に家庭犬に広まり、2006年からアメリカでスポーツとして行われるようになりました。


そして、今やアメリカでは、家庭犬のトレーニングの中でいちばん習っている人の多い、大人気競技となっています。


日本では多くの犬たちが都市部に住み、「都市生活」に適応することを余儀なくされています。


犬は確かに忙しい現代人の癒しになるかもしれませんが、しかし犬のウェルフェアは?人だけ満足すればいいのでしょうか。


犬にも犬の「良き生活」が必要です。


そしてそれは食事と医療だけで満たさせるものではありません。


犬という動物が必要とする「犬目線での脳への刺激」。


とはいっても都市に住んでいると、私たち犬飼い主にとってはたくさんの規制があり、どこにでも犬を放して遊ばせていいわけではありません。


そこで、ノーズワークなのです。


上記JNWSC(Japan Nose Work Sports Club)からの引用


このノーズワークをイベントとしてワンコin食堂で行います。


詳しくは後日送付させて頂きますので、楽しみにお待ち下さい。

 
 


採用情報

私たちと一緒に「満足度日本一」の施設を目指してくださる方を募集中です

9493744512523c06b5833688ae5e50a0_s.jpg

職業指導員兼務

給与【正職員】 月給 230,000円 〜 250,000円

勤務地:千葉県茂原市千代田町1-7-14

合同会社KIZUNA
〒297-0145

千葉県長生郡長南町佐坪1131
0475-40-5158
(採用に関するお問い合わせはエントリーフォームよりお願いいたします)

代表者:皆川 義廣

代表の皆川です.png

私、皆川が

面接を担当します!

© 合同会社 KIZUNA

bottom of page