top of page

保護猫カフェが99%失敗するって本当?


いよいよ、保護猫カフェKIZUNAのオープンまで1週間と少しとなりました。


障がい者就労継続支援の一環でもあり、極力利用者さんに手伝って頂きながら準備を進めています。


色々な情報収集をしている中で、最近よく目にするのは、


1. 保護猫カフェは経営難のお店が多く、寄付を募り凌いでいる


2. 猫カフェは99%失敗する


と言ったネガティブな記事です。


確かに猫好きなだけで会社経営をしていない人が、いきなり初期投資をして上手くいくかどうかは博打的です。


では、成功ノウハウを持った会社のFC(フランチャイズ)になればいいのか?


ところが、猫カフェのFCは無い、と思ったら1社だけありました。


キャットハウス「猫ざんまい」です。


特徴は、

・飲食無し(設備投資や運営スタッフが最小限で出来る)


・猫を抱っこできる


です。


まだ、FC店舗はゼロで直営店が1店舗のみのようです。


偶然ですが保護猫カフェKIZUNAも

・飲食はワンコin食堂


・猫を抱っこできる


という点が一緒です。


失敗する理由は、

・初期投資がそれなりにかかる


・運営コスト(テナント代、スタッフ人件費)


・成功ノウハウが少ない(経営者が猫好きな素人が多い)


という事に集約されそうです。


それに対し、保護猫カフェKIZUNAは

・初期投資は50万円ほど


・運営コストは、あまり掛からない(スタッフは福祉スタッフ+しょうさん、所有物件の改装でテナント代かからない)


・餌代も今後手作りであまり掛からなくなる


・儲けは、しょうさんの給料


というビジネスモデルなので、ワンコin食堂同様に赤字にはなりません。


とは言え、それなりの初期投資も掛かりましたし、餌代やワクチン・避妊手術代もバカになりません。


少しずつ、回収をしていきます。


しょうさんの何気ない一言で始めると決めた保護猫カフェKIZUNA。


成功確率1%が本当なのか?


これから楽しい実験が始まります。


PS) ケージや餌の寄付をして下さっている佐藤先生、いつも有難うございます!


bottom of page