top of page

米と小麦の消費量変化

ree

丁度私が生まれた頃からと比べると、米の摂取量は半減し、

パン、ラーメン、うどん等に使う小麦は微増しています。


消費額に関しては、10年以上前から逆転して小麦の方にお金を使う様になりました。


米農家が高齢化し、使わない田んぼが増えている理由でも有ります。


一方で、小麦に含まれるグルテンが理由で以下の問題も起きています。


考えられる不調の症状

  • 消化器系::腹痛、腹部膨満感、下痢、便秘、脂肪便など。

  • 皮膚::アトピー、蕁麻疹、肌荒れ。

  • 全身症状::疲労感、鉄欠乏性貧血、骨や関節の痛み。

  • 精神・神経系::頭痛、発達障害(幼児の場合)、神経障害。


当社でも、利用者さんの症状の原因になっている可能性があります。


では、どうすればいいか?


そう、グルテンフリーの米粉パンを食べれば、上記問題も起きず、栄養も摂れます。


但し、買うと高いのが問題です。


だから、自分達で作って食べる。


これが正解です。


明日から米粉パン作りをスタートさせます。

 
 


採用情報

私たちと一緒に「満足度日本一」の施設を目指してくださる方を募集中です

9493744512523c06b5833688ae5e50a0_s.jpg

職業指導員兼務

給与【正職員】 月給 230,000円 〜 250,000円

勤務地:千葉県茂原市千代田町1-7-14

合同会社KIZUNA
〒297-0145

千葉県長生郡長南町佐坪1131
0475-40-5158
(採用に関するお問い合わせはエントリーフォームよりお願いいたします)

代表者:皆川 義廣

代表の皆川です.png

私、皆川が

面接を担当します!

© 合同会社 KIZUNA

bottom of page