利用者さんの息抜き
- 皆川 義廣
- 6月13日
- 読了時間: 1分

サラリーマン時代の息抜きと言えば、
友人とお酒を飲む事
ゴルフ
ジョギング
読書
でした。
思えば、通勤地獄、嫌な上司、厳しい数字のレビュー等々、約30年以上も耐えたものです。
これに耐えれたのも息抜きのお陰様です。
福祉業界に入り、利用者さん達にもストレスがある事を知りました。
当たり前なんです。
時には、仕事が嫌になったり、利用者さん同士で喧嘩をしたりと、ストレスが溜まる事が有るんです。
ここ長南町には、都会に有るスーパーや娯楽施設は有りません。
その代わり、鳥の鳴き声や里山の自然が有り、
山羊、保護犬、保護猫などのペット達、栄養を考えた美味しい食事が有ります。
これらが、利用者さんの息抜きとなっています。
息抜きとは、緊張を弛める、息休め
です。
息を吐き出し、緊張やストレスも吐き出す事です。
そう考えると、長南町ほど息抜きに適した場所は有りません。
ストレスを感じている利用者さん、是非KIZUNAにお越し下さい。